鞍ヶ池公園

出典:ツーリズムとよた
3階建ての屋内施設が無料
なんといってもここの凄いところは入場料が無料のところです!さすがに税金が潤っている場所は違います!
0歳から楽しめる屋内施設
0歳児から楽しめ、雨の日もドーム付の芝生広場や3階建ての室内遊び場があります。
2階の休憩スペースも広く、のんびり休憩できます。
無料だからこその注意点
ただし無料のため、子供の人数が多く空気があまりよくないのだけが残念です。
今はコロナ対応でもう少し良くなっているかもしれませんが、人数制限や換気等をもう少しした方がより良いかと思います。
未来館ここにこ
出典:こども未来館 ここにこ
無料の幼児遊び場
無料のスペースでも3歳以下であればここで十分そうです。それでも私営の室内遊び場ほどのレベルであり、木のボールプールや滑り台、吊り橋、木琴、ボール転がしで遊んでいました。
駐車場は2時間までは無料です。
小学生には200円の有料遊び場
有料エリアにも行きましたが、こちらは小学生ぐらい向けのようです。有料といっても大人200円の格安施設です。
そのなかでも、幼児はバイクに乗ったり、坂を駆け上がったり、トランポリンで遊べます。
小学生くらいの子は貸し出している工作キットで楽しめ、想像以上に楽しめるとおもいます。
浜松こども館
出典:浜松こども館
有料でも200円
有料といっても200円であり、2階建ての素晴らしい施設です。
縦に楽しめる施設
縦に高いタワー型のため、3歳ぐらいからより楽しめるかもしれません。幼児はボールプールや滑り台、坂登りなどを楽しんでました。2階床もよく見えて親も子供の位置を把握しやすくていいですね。
愛知県総合児童センター
出典:愛知県児童総合センター
中学生以下の子供は無料、大人も300円
中学生以下の子供は無料、大人も300円と非常に安いので、さつきとメイの家に訪れた後はこちらがメインになるかと思います。
人気の格安施設だからこその注意点
天気が悪い日や暑い、寒い日などは人も多く、危険で空気も悪いため、はずしたほうが良いかと思います。
豊田地域文化広場こども体験館
出典:ツーリズムとよた
豊田市の無料施設
こちらも豊田市の無料で遊べる室内エリア。
さすがに世界のトヨタにより財源豊富です。
ジオラマや世界の遊び含めたバラエティーに富んだ施設
0歳ではボールプールで遊び、
歩けるようになったら、ジオラマの電車を見て、
走れるようになったら、複合施設の室内遊具で遊べます。
知育用の遊び場もあったり、体験教室もあり、小学生ぐらいでも遊べそうな施設です。
コメント