
パパ
東海地方は他のエリアに比べて遊園地が多くていいよね。

ママ
遊園地はどうしても入場料とか回数券が必要で割りに合わないことが多いのよね。

パパ
東海地方は格安遊園地も充実しているので、紹介していこう。
碧南明石公園(愛知県碧南市)




出典:碧南明石公園
ジェットコースターもゴーカートも100円!
入場料、駐車場無料で1歳でも楽しめます。乗り物自体も100円で楽しめとお買い得です。
ベビーカーでも回りやすい広さ
スロープもあるため、ベビーカーでも問題ないです。息子は汽車が好きでよく乗ったり、外から追っかけたりしてます。
ゴーカートも3歳からですが、乗れなくても、上から指さしながら追っかけます。隣接する広場ではテントを設置してのんびり過ごせます。
愛知こどもの国(愛知県西尾市)


出典:愛知こどもの国
駐車場500円で入場可能
駐車場は500円ですが、入場料は無料です。
有料だが、園内バスは必要
幼児の場合は、ひるがおかエリアがおすすめですが、山道を登る必要があるため、あさひがおかエリアの駐車場に車を止めて、園内バスで移動するのがおすすめです。
園内は広いので、歩いての移動はやめておいたほうが良いです。
バス待ち中もボールプールもあるため、待つことも苦ではないです。
本格的なSLは外せない
ひるがおかエリアでは、本格的なSLやゴーカート、手漕ぎボード、電気自動車を楽しめるため、乗り物好きな息子も楽しんでまわれます。
あさひがおかエリアはローラー滑り台などあり、幼稚園児ぐらいになれば、楽しめそうです。半日では足りないので、朝からの訪問をお勧めします。
刈谷市交通児童遊園(愛知県刈谷市)


出典:刈谷市交通児童遊園
入場料無料で50円から楽しめる
入場料は無料であり、50円から楽しめます。
幼児用としては本格的
2才以下だとゴーカートと新幹線がおすすめです。
この年齢で乗れるゴーカートとしては、スピードがでて、楽しんでいました。
5才からはキッズコースターもあり、年長でも楽しめます。
刈谷ハイウェイオアシス


出典:刈谷ハイウェイオアシス
高速からも一般道からも無料で入れる
サービスエリアと隣接しているため、子供の休憩を兼ねて訪れるのもいいです。
有料と無料エリア両方あり
幼児が裸足で遊べるエリアもあり、1歳でも楽しめます。コイン式の遊べるエリアも遊べます。
幼稚園児になれば、ゴーカートなどの遊園地の乗り物も楽しめます。
無料エリアの複合遊具は暑い日は遊具が熱を持ちますので、注意をしましょう。
にほんのうみで魚を満喫
出典:にほんのうみ
刈谷ハイウェイオアシスからも近く、ランチに来やすいです。
カウンターだけでなく、ソファー席があり座椅子を利用できるため、子供連れでも大丈夫です。
ここの特徴は寿司で食べてみると、2枚のネタが重なっていることに気づくかと思います。 1枚は刺身で食べ、そのあと寿司で食べる等の食べ方があるようです。 しかし、幼児では寿司を食べれないので、寿司と煮魚あるいは焼き魚セットがおすすめです。 特に、ホッケはあぶらの乗り具合もよく、愛知で食べれると思わなかったほどのクオリティを発揮してくれます。
人気なので、少し待ちますが、近くの公園で時間をつぶしてもよいかもしれません。
堀内公園(愛知県安城市)


出典:堀内公園
入場無料で無料遊び場もあり
入場料は無料であり、無料の遊具あります。
3歳以下が入れる遊具にはフェンスで覆われ、成長段階に応じた遊びが用意してあり、安心して子供の遊びを見てられます。
また、滑り台がある総合遊具も大型船の形を成し、1歳の息子は楽しめていました。
そして、ふわふわドームで楽しんだり、汽車が運航していたりと幼児が楽しめる仕組みがたくさんあります。
海と畑の台所 Cocopelli Shrimp
2階は座敷もあり、幼児連れでも利用しやすいです。
階段は急なので、幼児連れはご注意を。
ランチメニューはチキン南蛮などの人気メニューはすぐなくなってしまうので注意です。
おしゃれなメニューが多いですが、味もそれにともなっておいしいです。
豊橋総合動植物公園のんほいパーク(愛知県豊橋市)

HP:のんほいパーク
入場料有料だが、格安すぎる
入場で、600円かかりますが、動物園あり、植物園あり、遊園地ありのこれでもかと格安で詰め込んだ施設です。
遊具も一つ最大300円と良心的な値段となっています。
朝から回らないととても回れない
2歳の息子にとっては結局動物よりは帰りの循環バスが一番でした。
動物園と遊園地だけで午後一杯使ってしまったので、何回も来る必要があるほど盛りだくさんです。
日本モンキーパーク(愛知県犬山市)


出典:日本モンキーパーク
初めての遊園地に最適
初めての遊園地に最適であり、幼児用のアトラクションもいっぱいです。
トーマスや電車のアトラクションをメインでのっていました。
モンパのウキウキ飛行船で本格的なアトラクションに初挑戦できました!
0歳児からも乗れるものがあり、子供向けの遊園地として、他にはないアトラクションが多数あり、有難いです。
東山動植物園

出典:東山動植物園
入場料と駐車場
入場料は大人500円ですが、駐車場は800円かかります
ジェットコースターでも360円という値段です。
動物園側にある遊園地
遊園地が動物園内に併設してますが、丘の上にありベビーカーだと結構大変です。
動物園と植物園を同時に回るには大変なため、ある程度ターゲットを絞って回ることをお勧めします。
コメント