幼児と行く遊び場と食事処高満足度スポットまとめ-東京南部編-

スポンサーリンク
屋内
スポンサーリンク

文京区

東京ドームシティ(東京都文京区)

HP:東京ドームシティ

現在はサブスクチケットでアトラクションだけでなく、駐車場もお得

現在1DAYパスの1.5倍の値段では2月末まで遊び放題のサブスクチケットがあり、おすすめです。

駐車場も4時間1100円で使用できるので、お買い得に車で都内に駐車できます。

中央線付近で買い物時間確保

なんならお母さんは別行動でもOKなので、4時間のんびりと時間を確保できるのはうれしいですね。

幼児から楽しめる遊園地

2歳から結構楽しめる幼児にも人気のスポットです。

入場無料なのはのるアトラクションが少ない幼児には嬉しいですね。

1時間弱の待ち時間はでるアトラクションもあり、それなりに混みあいます。

お金を払えばファストパスのようにすぐ乗れるアトラクションもあるので、多少の調整はできます。

菩提樹でハンバーグランチを

HP:菩提樹

また、周辺に食事処が多いのも、ウフードコートに縛られず、待ちが少なくてきるのは遊園地には珍しく魅力的です。

近場であまり歩く必要なく、家族でゆっくり食べれて幼児にも高評価

こちらはシティの目の前にあり、遊んだあとのご飯には最適です。

場所は地下にあり、急な階段になり、子供がこけないように注意が必要です。

テーブルと座敷があり、子供連れでも使えますが、テーブルと椅子に距離があるので、座る位置には工夫が必要です。

スタッフをの呼ぶ際は本当の呼び鈴を使用するので、子供は喜んで触っていました。

和牛ハンバーグとヒレカツの二刀流でお母さんも満足

定番は和牛ハンバーグとかつ吉系列のヒレカツです。 レアですが、牛の肉々しさが残っており、食べごたえがあります。

ヒレカツは脂身が少なめですが、柔らかく身はパサパサせずしっとりとした食感でこちらもはしが進みます。

冬季はカキフライを食べることができ、そのボリュームと溢れ出る牡蠣のつゆ、サクサクとした揚げた衣が実は一番満足感が高かったりします。

子供な好きなおかずからソフトクリームまで子供も大満足

子供用のお子様ランチは1000円と割高ではありますが、本格的なハンバーグをミディアムであり、エビフライ、オムライス、フルーツ、ニコニコマークのおいもと子供が好きなものをクオリティ高めでいただけます。

そして通常サイズのソフトクリームもついてくるので、値段相応かと思います。

新宿区

消防博物館【東京都】

HP:消防博物館

アクセスをお間違えなく

最寄りの駅は間違えやすいですが、丸ノ内線の四谷3丁目ですので、お間違えなく。 駅に直通のこちらは無料で楽しめるので、2時間弱を買い物ついでに子供を楽しませるにはとてもいい場所です。

ヘリコプターにも乗れる珍しい場所

まず入るとヘリコプターを見ることができます。 ヘリコプターは5F屋外で実際に乗れるので、見逃さないようにしてください。さらに3Fにはフロントガラスに映像を映しながらヘリコプター 内部を楽しめるというここまでヘリを楽しめる場所はなかなかないほどの充実度合です。 その後消防車の博物館というだけあってみたことないような昔の消防車が並んでいます。

子供へのお勧めはアニメーションと同調したジオラマ劇

そのあとはエレベーターに乗って各階に行きますが、 おすすめは3Fのアニメーションと連動したジオラマ劇です。 こちらはアニメーションは古いからといって侮るべからず。今の子供でも食いつくような完成度の高さで子供は立ち止まってしまう場所なので、こちらもお見逃しくなく。 食事や水分補給は10Fにフリースペースがありますので、そちらをご利用ください。

中央区

警察博物館(東京都中央区)

銀座の外れにあり、お買い物のついでやお母さんの買い物の待ち時間にはいいですね。 現在はコロナ影響でメインの制服体験や白バイ搭乗などはできません。 そのため、現在はクイズやジオラマを見ながら楽しむ事になります。

品川区

東京メガイルミ(品川区)

競馬場でやっており、一部でイルミネーションをやっていると思いきや、全体を使って子供も楽しめる内容でした。 まず、ハロウィン前から実施しており、まだ温かい時期からやっているのは、子供連れにはうれしいですね。 またイルミネーション中央部に行かずとも客席から全体を見渡せるため、内部までいくと子供が走れるので、子供が迷子になりにくくて助かります。 ただし、中央の巨大噴水は風が強い日は雨に打たれたようになるので、注意が必要です。 注意は食事処とポニーとの記念撮影は混んでおりますので、 時間をずらして使用することをお勧めします。 また、家族連れは車での来訪が多いと思いますが、こちらも渋滞になりますので、早めに来ることをお勧めします。

コメント