
暑い夏や寒い冬、雨に日には子連れで屋外はつらいよね

でも、そんな日は屋内スポットにママが集中して疲れちゃうのよね

今回は天候に左右されない屋内遊び場に行くなら愛知県内のおすすめエリアを紹介するよ

常滑市エリア

モーヴィー常滑
出典:モーヴィ常滑
住所
🏠〒479-8501 愛知県常滑市新開町4丁目111 Moooviとこなめ
LINEで予約も
ウォーターロケットは珍しいので、 ぜひやってみてください🚀
フライトオブドリームズ

出典:ピュアハート
住所
千葉県市川市鬼高1丁目1−1 ニッケコルトンプラザ ダイエー棟4F
特徴的なブルーカラーボールプール
ピュアハートキッズといえばブルーカラーのボールプールが特徴的な場所になります。
ふわふわ遊具があったり、広めのスペースに子供の好きな車の乗り物があります。
ボールプールなどは他のピュアハートキッズランドにも行ったことがありますが、そちらより小さい感じでした。
キッズフル
出典:キッズフル
住所
葉県市川市市川1丁目4−10 市川ビル 8階
結構穴場スポット
駅前ですが、結構穴場スポット!
変わった遊具も多く、お子さんも楽しめるかと思います
名古屋市緑区エリア

ハーバーサーキット
出典:ハーバーサーキット
2023年5月31をもって閉店しました。
車好きの子供には好きな魅力的な場所です。 3歳からでも2人乗りなら運転でき、幅が広いコースでレースができる場所はというのはいいです。 子供だけのカートをするさいに親として気にするのはクラッシュや迷惑行為の子供に対する心配かと思いますが、カートは中央コントロールできるので、そのような対処もできて安心ですね。 また、インドアなのでl雨の日も気にせずに運転できるのは、公園遊びができない雨の日のレパートリーとしてはうれしい限りです。 少しお値段は張り、大人と一緒のコースのため、待ち時間はありますが、休みの日の目的の一つとしては良いかと思います。
千葉市科学館
出典:千葉市科学館
住所
千葉県千葉市中央区中央4丁目5−1
きれいになった科学館
体験型の展示も多いので、子供も楽しめるスポット!
豊田市エリア

鴨川シーワールド
出典:鴨川シーワールド
住所
千葉県鴨川市東町1464−18
トップレベルのショーには早めの集合を
休日にいくのであればショーの席も限られているので、午前中に行ったほうがよいかとおもいます。座りたければ、30分前ぐらいには行った方がいいです。
メインのシャチはずぶぬれ注意
メインのショーではシャチ、イルカ、アシカ、ベルーガと4箇所もステージがあり、ショーにとても力を入れています。 シャチは夏と冬ではプログラムが大きく異なり、一度はびしょ濡れになる夏に行って前列に座ってみることをおすすめします。 夏は席に座るのであれば、レインコートは持参あるいは購入したほうがいいです。 数あるびしょ濡れショーの中でもダントツでびしょ濡れになります。
多くのショーが満載
アシカだけのショーステージもあり、家族のショーでほっこりするのでこちらも是非ご覧ください 水族館は雨の日でも息子は走り回れて助かります。 雨の日はベルーガのショーを室内で楽しめます。
幼児向けのお絵描きもあり
水族館中央には色塗りした魚がディスプレイで泳ぐので、低学年の子供にはとてもいいです。 室内にもう少し子供が見ている間に子供が座れる席があれば、またオムツ替え台が男性トイレ等にも欲しいところです。
鮮魚池田でお食事がおすすめ
シャチをみられる食べられるレストランもありますが、鴨川まで来たのであればこちらでの食事がおすすめです。
お座敷はありますが、お子さまランチはなく、量が多いため、大人の焼き魚や煮魚をあげるぐらいがちょうどよいです。
金目鯛の煮付けが有名ですが、私個人としては、マグロのカマ煮付けが絶品なので、是非いただいてほしいです。
ただし、全体的に量が多いので、ご注意を

西春日井郡エリア

ファンタジーキッズリゾート
ショッピングモールに隣接と好立地
ららぽーとなどのショッピングモール近隣にあるのが強いですね。
お父さんと遊んで、お母さんは買い物に行くには十分に時間を費やせるスポットです。
デジタルもリアルも両方充実
ロッククライミング、金魚すくい、シューティング、ベイブレードやボール当てなど結構こった作りをしています。
休憩スペースもまばらであり、快適です。 マンガスペースがあり大人ばかりがたまり、子供のことをみれているか心配な点と物販が入り口を塞ぐように露骨にある点はどうしても他所と比べると残念です。
ボーネルンドあそびのせかい ららぽーとTOKYO-BAY店
住所
千葉県船橋市浜町2丁目1−1 ららぽーとTOKYO-BAY 北館2階
スタッフ対応がよいスポット
色々な屋内施設の中でも一番スタッフの対応がよく、声掛けによる順番交代や危険な行為への対応など安心して子供を遊ばせることができます。 2歳の息子は車遊びばかりしてましたが、定番の遊具はありますが、大型の複合がないのは少し残念です。
また、休日の時間制限がないのですが、2時間以上の利用はないとお得にはならないのでなくても問題ないレベルかとおもいます。
日進市エリア

トンデミ幕張
出典:トンデミ幕張
住所
千葉県千葉市美浜区豊砂1−5 イオンモール幕張新都心 ファミリーモール 3階
本格的な屋内アスレチック
ショッピングモール中にあると思って、侮るなかれ。エアーランやクライミングウォールなど大人が楽しめる満載です。ただし、息子は2歳なので、強制的にキッズエリアで遊びます。
子供用エリアでも十分遊べる
2歳児のお気に入りはカートです。まだペダルが漕げないので、自分の足で進むやつがちょうどいいのです。合計で20周は飽きずにしたのではないでしょうか。 また、トランポリンダッシュや光るランプを押したりして、汗だくになりながら、時間一杯遊んでいました。
値段は良心的
キッズエリアは料金も2時間で1人850円付き添い600円なので、良心的な値段なのはうれしいですね。
カンドゥー
出典:カンドゥー
住所
千葉県千葉市美浜区豊砂1−5 イオンモール幕張新都心ファミリーモール 3F
スムーズに楽しめるお仕事体験
大人気の子供のお仕事体験!混雑も少なく、席もとれるので快適です
名古屋市港区エリア

BIG HOP ガーデンモール印西(印西市)

HP:ガーデンモール印西
アウトレットタイプでもいたるところに無料遊び場あり
レイアウトはアウトレットタイプで、所々に遊び場あります
ふわふわドームや複合遊具があったり、屋内施設の
ファンタジーキッズと、幼児遊び場は充実しています。
ロピアがメイン使い
よく混むロピアもあり、密が心配な方も店外で子供を待機させることができ、安心です。
ふわふわドームは人数規制をしていて安心です。
駐車場も店内もそこまで混んでいないため、普段使いにはちょうどいいかとおもい
名古屋市港区エリア

柏の葉チコルパーク

HP:チコルパーク
屋内にあるローラーすべり台
屋内でローラー滑り台ができる貴重な施設で雨に濡れてないので、安全面や衛生面でも安心です。
場所はららぽーと柏の葉北館3Fから行くのがよくて、マンション内にあり、奥の方にあるので、密にならず快適につかうことができます。
買い物ついでには良い施設
内部は広くはないですが、立体迷路とローラー滑り台に力を入れており、子供が好きな小ネタが多いため、1時間じゃ物足りないほどです。
貸し切りもできるため、子供を遊ばせながら、大人はおしゃべりも楽しめそうですが、中では飲食は出来ないので注意が必要です。
コメント