
パパ
都心だと雪が降らないけど、子供にも経験させておきたいよね。

ママ
でも雪山に行くには遠いし、大変だからなかなか難しいのよね。

それじゃあ、近場で雪遊びできる場所を見ていこう!
雪山まで行かずにもっと気軽に雪遊びを子供にさせてあげたい!夏の暑い時期にプールとは違う涼しい遊びを子供にさせたい!という親御さんも多いのではないでしょうか。
ここでは、都心部近くの幼児向け室内施設を紹介したいと思います。
雪遊びの課題
雪遊びといえば長野といった山岳部や新潟といった日本海側のイメージ。そのため、都市部の親子はそこまでの移動がまず課題となります。
しかし、自動車で移動する場合にはスタッドレスタイヤに交換する必要があり、バスツアーに参加したりと事前の順が必要であったり、費用がかさむことが大きなネックとなってきます。
そこで、都内から日帰りで行ける雪遊びスポットであるあそびマーレを紹介します。
あそびマーレ



HP:あそびマーレ
都心から1時間で雪遊び
JR東海道本線 平塚駅にある湘南店や京王相模原線京王堀之内駅にある東京店にて雪遊びができる遊び場です。
雪遊びの導入にぴったり
最近オープンした雪遊びゾーンですが、氷に近い雪も夏でも雪遊びを楽しめ、雪そりまで満喫できるため、雪を見たことない息子は大満足でした。
これ単体でも十分お金がとれるクオリティーかと思います。
そりには店員が配置されており、2歳の息子1人でも大丈夫で、長靴の貸し出しや靴下、手袋の販売がしており手ぶらでも問題ないです。
ただし、転ぶと濡れてしまうので、幼児は着替えがあったほうが良いかもしれません。
動物とふれあい
ハリネズミ、うさぎ、ハムスターとのふれあい広場があり、息子のツボにはまりました。へたな有料のところよりは十分楽しめます。
幼児に配慮されたレイアウト
汽車など他所なら有料な遊具も無料で良かったです。
全体的に遊具のレイアウト良く、幼児と小学生の遊びそうな遊具が別れており、マット状のトランポリンなど小学生が走り回ることによる幼児の危険が少なそうなのは良かったです。
割高に見える料金も遊び尽くせばむしろ割安
お値段は休日クーポンを使って、大人、子供それぞれ1300円と高めの値段ではありますが、休日も時間無制限であり、食事等で屋外にも退出でき、3時間以上余裕で遊べるので、午前中から来れば内容の割には割安かもしれません。
コメント