
三郷、越谷エリアは大型ショッピングモールも多くて住みやすそうよね

外環、首都高、常磐道とアクセスしやすくて、外からの訪問にもいいよね

幼児遊び場が群雄割拠しており、各遊び場の特徴を紹介するね

激戦区とコロナで閉店している店舗もあるので、訪問前に最新情報を確認してね
キッズキャッスル三郷(三郷市)
HP:キッズキャッスル三郷
2023年3月12日で閉店になりました。
コロナ影響
入場規制しており、未就学児のみのため、快適な人数で走り回る子供が少なく安心です。
遊具は汽車と着せ替え衣装が今も規制されており、フリータイムもなしとなってました。
大人がのんびりできる
広さは中規模クラスはありますが、平坦のため親の目が届きやすく毎回子供を追いかける必要もなく点はいいです。
また、大型遊具では、昇降階段に足場が設置されており、幼児や補助する親には非常に助かります。
大人にやさしい料金設定
このタイプの割には良心的で大人が1人200円と両親で入りやすいです。
子供は時間制プランの場合、
・最初の60分 800円
・延長15分ごと 200円
フリーパスは平日:1デイパスポート 1,200円
土日祝:150分パスポート 1,800円
訪問ルートに注意
タバコ臭いという意見が散見されましたが、幼児が遊ぶエリアは当方タバコは吸いませんが気にするほどではなかったです。
確かに隣接するクレーンゲームの奥やメダルコーナー、トイレなど大人が多いコーナーは結構過激な匂いはしますが、私見としては駐車場左側の映画館側から入るなどの工夫をすれば心配するほどではないかなと思いました。
料金

砂浜で魚取り
砂にプロジェクターで海を映すエリアでは、魚やかに採取が体験出来ます。息子は蟹にビビりまくってましたが笑
エリアないにはあまり跳ねはしないですが、トランポリンがあり、砂へのジャンプも楽しめます。
手につきにくい砂では粘土遊びができ、汚れにくくてよいです。
クルマのオモチャは幼稚園児用ぐらい乗り物好きの息子はずっとのってました。
また、複合遊具もあるため、滑り台など1通りの遊びは出来ます。
アクセス良好
越谷レイクタウン駅に直通のため、アクセスしやすいです。
ただし、レイクタウン内のkazeからmoriへの移動で10分は歩きますが…
みさと公園(三郷市)

住所
🏠〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目362
長い滑り台があり
滑り台は滑りがあまり良くはないですが、息子は楽しそうにリピートしてました。
コイン式の電動自動車やトランポリンなどの有料遊具もありますが、リーズナブルな値段です。
芝生エリアは広大で雰囲気もよく、BBQエリアや屋台も来ているので、幼児とのピクニックにも最適です。
駐車場に注意!
駐車場は有料ですが、間隔が狭いので、事故には注意ください。
VS PARK イオンレイクタウンmori店

住所
埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地イオンレイクタウンmori3階
料金
夏季特別料金(7/15~8/31 ※8/11~8/16を除く)
【小学生】
・120分遊び放題 2,200円(税込)
・一日フリーパス 3,200円(税込) 数量限定
・延長料金 30分ごとに800円(税込)
【一般】
・120分遊び放題 3,200円(税込)
・一日フリーパス 4,000円(税込) 数量限定
・延長料金 30分ごとに800円(税込)
※未就学児無料(アクティビティはご利用いただけません)
常料金(9/1~)
小学生
【平日】
・120分遊び放題 1,900円(税込)
・一日フリーパス 2,200円(税込)
【土日祝・ハイシーズン】
・120分遊び放題 2,000円(税込)
・一日フリーパス 3,000円(税込)
一般
【平日】
・120分遊び放題 2,900円(税込)
・一日フリーパス 3,200円(税込)数量限定
・延長料金(30分毎)800円(税込)
【土日祝・ハイシーズン】
・120分遊び放題 3,000円(税込)
・一日フリーパス 3,800円(税込)数量限定
・延長料金(30分毎)800円(税
猫カフェ MOCHA(モカ) イオンレイクタウン店

住所
🏡埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1イオンレイクタウンmori 1F
リトルプラネットららぽーと新三郷

住所
🏠〒341-8550 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−1 ららぽーと新三郷 2階 25601 リトルプラネット ららぽーと新三郷
プロジェクターでの遊びがメイン
下記のような遊具があるのが特徴です。
・滑り台の滑るところが光るタイプ
・ボールプールでボール投げて壁が光るタイプ
・砂場がプロジェクションマッピングで凹凸に応じて山になったり、海になり、動物を見つけるゲーム
・自分で色を塗った車を走らせるレース
料金は高め
なかなかハマるまでにはいかず、料金が割高なので、リピートまでは行きづらいですね。
■時間制 おためし30分: 800円 わくわく60分:1,400円 おすすめ90分:1,800円 ■フリーパス 平日フリーパス:1,800円 休日フリーパス:2,400円 |
トーマスタウン新三郷(三郷市)

出典:トーマスタウン
住所
🏠〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−1 ららぽーと新三郷 2階
トーマス遊具を堪能
メインはトーマスに乗ってのソドー島巡りですが、もう少し工夫できたんじゃないかなっと思うレベルでした。
その他、400円でゲームセンターにあるような遊具が並んでいますが、パーシー好きの息子は喜んでいたようです。
コイン換算で全体的に高めに
短時間でお金が結構飛び、遊びだすと2000円ぐらい行く中、子供が離れたがらないので、行く際は注意してください。
ジャンパワートランポリン 越谷レイクタウン店

出典:ジャンパワートランポリン
住所
🏡埼玉県越谷市大成町7丁目504-1
料金
60分 | 1,700円 |
---|---|
90分 | 2,250円 |
120分 | 2,700円 |
延⻑30分 | 600円 |
幼児60分 (キッズエリアご利用の場合) | 500円 |
Kids is

出典:Kids is
2021年1月24日に閉店しました
スカーフキャッチ
10歳までが対象の設備ですが、走り回ったりするほどの広さはないため、どちらかというと幼児におすすめの室内遊び場と行った印象です。
その他大手と比べると遊具が所々違っており、その違いを楽しめます。
例えば、上空から落ちてくるスカーフをキャッチするのは息子はおおはしゃぎでした。ただ、小学生ぐらいが少ないときが危なくなくていいですね。
また、床の素材が異なるスロープがいくつかあり、裸足必須のため、足を刺激でき、子供も楽しめるのは良いですね。
そして、ボールが敷地内を透明の筒で絶えず移動しており、子供は楽しめますが、息子はボールを詰める作業に必死でしたが(笑)
コロナ影響
コロナ対策で頻繁に遊具清掃に人を割いている点はいいです。
施設
ロッカーはダイヤルロック式のため、ボールプールで心配の鍵紛失を気にせずにすむのは良いです。
おむつ替え台や授乳室は内部にありますが、その他は外に出て30秒ほどのイオンの施設を使うことができます。
フレーベル館 Kinder Platz イオンレイクタウンkaze店

出典:フレーベル館
住所
🏠〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2−2 1階 イオンレイクタウンkaze
料金は良心的
値段は両親で400円と割安で親が増える分にも使いやすいです。
遊具を生み出す遊び方
レイクタウンには色々な屋内遊具場がありますが、その中でもここは遊具で遊ぶというよりは、 遊具を生み出すことに特化した遊び場となります。
定番の線路から、ボール滑り台、迷路、折り紙、ペン、シール、はんこ、といったものを 駆使しながら遊んでいきます。
そのため、親の参戦がかなり求められるので、買い物ついでに片親でといった使い方が結構大変そうです。
係員の方が子供さんをフォローしている姿が良く見られました。
そのため、イベント時間帯をより増やすなどしたほうが、特化してよりよい遊び場になるのではないかと思います。
ボーネルンド トットガーデン レイクタウンアウトレット店
出典:ボーネルンドトットガーデン
2021年10月31日閉店しました
幼児向け
他のボーネルンドと比べて幼児向けになり、滑り台やマット遊びはすくないです。
また、休日の時間制限がないのですが、2時間以上の利用以上はないとお得にはならないのでなくても問題ないレベルかとおもいます。
コメント