幼児と行くおすすめお出かけランキング-茨城編-

スポンサーリンク
屋内

スポンサーリンク

国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)

幼児向けの遊園地としては価格帯も良心的で、遊具の種類も豊富です。

ただし、小学生までは大人の付き添いが必須のため、値段はそれなりになります。

息子はふわふわサイクリング、気球、バッテリーカー、林間カート、空中ドライブ、海賊船、空飛ぶブランコ、ガーデントレイン、観覧車などにのり、2時間弱いるなら、フリーパスのほうがお得です。

レストランやキッチンカーなどもあり、食事もいただけます。

公園も行くのなら、午前中ぐらいには来たほうがいいですね。

こもれび 森のイバライド(茨城県稲敷市)

シルバニアファミリーのイメージが強かったですが、 ちゃんと本格的な子供向け遊び場でした。

ゴーカートや草スキー、おもしろ自転車、ジップライン、ボート、ポニー、動物えさやり、ふわふわ遊具などおなじみの子供むけ遊具が縦長の敷地の中に敷き詰められています。

また、ヨーロッパをイメージした建物やカラフルな花畑など目でも楽しめます。

さらに、牧場でとれた乳製品を使ったピザなどもレストランで食べられ、意外な穴場を発見といったところです。

ただし、結構山奥なので、迷子にならないようにご注意を

かみねレジャーランド(茨城県日立市)

4歳の息子と遊園地に行きました。 冬季に行くと入場料は無料になります。 近くに動物園や幼児用のより小さな有料遊具があります。 こちらは110cm以下の幼児だと保護者同伴となるので、30枚つづりのチケットを購入してもらったほうがいいですね。 見た目は昔ながらの遊園地ですが、ジェットコースターなどは幼児向けかと思いきや大人も楽しめるできとなっています。 ゴーカートやエアーサイクリング、バイキング、観覧車、ヘリコプターなどがあります。 乗り物好きのおすすめは加速とブレーキのハンドルがある電車ですね。 近場ですと、むさしの村や軽井沢おもちゃ王国といったところにあるタイプと似ていますが、こちらは空中を走っており、モノレールの気分を味わえます。

茨城アクアワールド(茨城県大洗市)

HP:アクアワールド

新しい水族館で内装もおしゃれ

いわずと知れたサメが有名な水族館です。 水族館自体は20周年と比較的新しめな水族館であり、 中もおしゃれなつくりとなっています。 まずは海響館のように地下に下りながら、大きな水槽の周りをぐるぐると回ります。少し通路が狭いので、ベビーカーだとすこし大変です。

日本屈指の種類豊富なサメたち

そしてくだった後は定番の長いエスカレータですが、 上を見上げると目玉の大型サメの群れという見せ方はすばらしいですね。 エスカレータでの水槽トンネルはよくありますが、 サメの真下からでてくるとはなかなかの演出です。

その2Fには世界中のサメがおり、サメだけの水槽が多数あります。 サメが魚群の中を泳いでいるのはよく目にしますが、本当にサメしかいません。なんとも違和感のある光景ですが、息子はびびりながらも食いついていました。

サメゾーンが終わると3F化石ゾーンになります。 これでもかというサメ押しです。 しかもおしゃれなカフェゾーンにあるという化石ではなく、アクセサリーショップにいる雰囲気になります。

みんな大好きコツメカワウソを下から眺める

そこから、エスカレータで4Fにあがると皆さん大好きのコツメカワウソがいます。いつもは上から見るパターンが多いですが、こちらは大半が下から眺めるスタイルです。新鮮な感じですが、やはり可愛いです。

完全室内のショースペース

やはりショーを見たいので、3Fに戻って、行列に並びます。 休日であれば、15分前までにはいないと濡れる最前列周辺しかないので、途中で切り上げて並びましょう。 完全屋根付きの室内ショースペースと、非常に珍しいつくりとなっており、夏や冬も快適なのはうれしいですね。 水がかかるような中央最前列の場所はお金が別という今時らしい仕組みを採用しており、目の前でアシカからこれでもかと水をかけられます。 こちらのショーはアシカショーが半分ほどあり、力を入れているのが、特徴的ですね。水かけもやっており、それなりにかかってくるので、防水シートぐらいは持ってくるか、買ったほうがいいですね。

ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県坂東市)

DSC_0567.JPG

HP:ミュージアムパーク

体験関連や屋外のトランポリンは現在も規制してました。展示はリアルで工夫されていて楽しいですが、息子はリアルの魚エリアに一番食いついていました。笑屋外も広くて子供は走り回れて楽しそうでした。

らぽっぽファーム(茨城県行方市)

廃校になった小学生を使っているようで、校庭にも遊具がありました。古くなったトラクターがおいてあり、乗り物好きの息子は楽しそうでした。ただし、メインの滑り台の階段がチェーン連結の揺れる階段のため、年中ぐらいでないと難しそうです。

コメント