清水公園(千葉県野田市)


HP:清水公園
アスレチックには事前予約を
事前予約になっているので、ネットで予約していくことを忘れずに!
アスレチックに一番近いのは第2駐車場で800円、前の私営の駐車のほうが安いですが、現在は500円となってます。
未就学児でも一部は可能
幼児ができるアスレチックは全体の3割程度ですが、無料のため、十分かと思います。
息子がはまっていたのは、ターザンロープで、一番ネックのロープにまたがる部分がネット状の座れるタイプのものです。
また、次にネックとなる上まで戻る作業も、ロープがついていて親が引っ張れば子供は乗った状態で戻れるという優れもので息子は10回以上やってました。
その分、親の疲労度は半端ではないので、ほどほどにしておいたほうがいいですが、なかなか優れた遊具かと思います。
あとは、ネット、丸太越え、滑り台といった定番のアトラクションが並びますが、
幼児には十分の難易度かと思います。
見せ場の水上のアトラクションが幼児は楽しめず残念ですが、小学生以上になればより楽しめると思います。
海鮮食べるなら、伊澤家で

HP:伊澤家
細い路地の線路隣に店があり、駐車場は店の前の砂利道にあります。
店内はテーブル3席、座敷が2席の小さなお店です。
巨大な海鮮丼で有名なお店ですが、生魚だけでなく、焼き魚などもいただけるとのことでそちらを注文しました。
サイズは魚市場で出るような大きさで、焼くのも大変そうで時間がかかるほどです。
子供連れには焼き魚や煮魚も提供していただけるのは嬉しいですね。
清水公園やもりのゆうえんちの近隣にあり、そちらにお越しの際には使い勝手がよいです。
グリコピアCHIBA(千葉県野田市)

コロナ影響
規制中のため、パフェづくりやカフェ、クーリング装置などは使用できない状況でした。
子供向けの工場見学
さすが幼児用食品会社だけあって、子供も楽しめる工場見学になってました。
息子が特に好きだったのは、カメラのアングルやズームをハンドルで操縦して、ロボットや人の作業をみることで、ずっと操作してました。
冷蔵庫は通り抜けるタイプで思ったより長く、-10℃までいくとビックリして抱き付いてきました笑
ロボットもかなりいたので、子供は喜ぶかと思います。
お土産もあってうれしい
お土産にパピコを一人一つずつ貰い息子は1人でもペロリと平らげました。
予約がなかなか大変もあきらめずに
予約がまず大変ですが、前日に人数確認があるため、そこでキャンセルや人数変更が発生しやすいので、そこがねらい目かもしれませんね。注意すべきことが下記にようにあるので気を付けてから見学に行ってください。
・館内は飲食禁止なのでアイスやおやつは買ってもすぐには食べれないこと、
・最初に映像が流れますが、幼児には退屈なので途中でも退出できるように右側に座っておくこと、
・2歳未満は参加できないこと・幼児でもマスクが必須であること
もりのゆうえんち(千葉県野田市)

HP:もりのゆうえんち
入場料と駐車場が無料のうれしい対応
こちらは入場料と駐車場は無料で幼児連れにはうれしいです。
フリーパスはwebで購入を
未就学児は保護者同伴の乗り物が大半のため、フリーパスを使いますが、こちらは親子用のフリーパスが800円お得でより良いです。さらに、ホームページに割引クーポンがあり、さらに400円割引となるので、お忘れなく。
これで4~5回乗れば元がとれます。
未就学児におすすめの遊園地
3歳になれば、2か所以外は乗れるので、未就学児ぐらいが一番楽しめる遊園地です。食事は打っていないので、隣のイオンで食事休憩して入場料と駐車場が無料なので、また使うぐらいが一番満喫できるかと思います。
コメ・スタでイタリアンを



HP:コメ・スタ
子供椅子はなく、雰囲気も子供が大声を出しづらい雰囲気のため、子連れは気を遣いそうです。
ランチはパスタとピザのランチセットがあり、サラダ、ドリンク、デザートがついてきます。
近くに野田醤油さんがあり、しょうゆといった和風の食材ベースのイタリアンになっています。
量は少し少なめかな。
ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県坂東市)

HP:ミュージアムパーク
体験関連や屋外のトランポリンは現在も規制してました。展示はリアルで工夫されていて楽しいですが、息子はリアルの魚エリアに一番食いついていました。笑屋外も広くて子供は走り回れて楽しそうでした。
みさと公園(埼玉県三郷市)

滑り台は滑りがあまり良くはないですが、息子は楽しそうにリピートしてました。 コイン式の電動自動車やトランポリンなどの有料遊具もありますが、リーズナブルな値段です。 芝生エリアは広大で雰囲気もよく、BBQエリアや屋台も来ているので、幼児とのピクニックにも最適です。 駐車場は有料ですが、間隔が狭いので、事故には注意ください。
柏の葉チコルパーク(千葉県柏市)

HP:チコルパーク
屋内にあるローラーすべり台
屋内でローラー滑り台ができる貴重な施設で雨に濡れてないので、安全面や衛生面でも安心です。
場所はららぽーと柏の葉北館3Fから行くのがよくて、マンション内にあり、奥の方にあるので、密にならず快適につかうことができます。
コロナ影響
現在はコロナ影響で1時間のみでボールプールは出来ませんが、大人1名でも、2名でも400円はありがたく、途中でららぽーとへ買い物に抜け出したりと活用できます。
買い物ついでには良い施設
内部は広くはないですが、立体迷路とローラー滑り台に力を入れており、子供が好きな小ネタが多いため、1時間じゃ物足りないほどです。
貸し切りもできるため、子供を遊ばせながら、大人はおしゃべりも楽しめそうですが、中では飲食は出来ないので注意が必要です。
コメント